中村恵理 (ソプラノ)
Eri NAKAMURA (SOPRANO)
2008年英国ロイヤルオペラにデビュー。2009年BBC主催カーディフ・シンガー・オブ・ザ・ワールドにてオーケストラ、歌曲両部門においてファイナルに進出。翌年、英インディペンデント紙「Talent2010」音楽家部門に選出。2010年から6年間にわたりバイエルン国立歌劇場の専属歌手として《魔笛》パミーナ、《ホフマン物語》アントニア、《トゥーランドット》リュー、《愛の妙薬》アディーナ、《ボリス・ゴドゥノフ》クセニアなど主要キャストを務める。また英国ロイヤルオペラ《カプレーティ家とモンテッキ家》ジュリエッタ、《フィガロの結婚》スザンナ、《ウェルテル》ソフィー、《トゥーランドット》リュー、《リゴレット》ジルダ、《蝶々夫人》蝶々さんをはじめ、ウィーン国立歌劇場、ワシントン・ナショナル・オペラ、ベルリン・ドイツ・オペラ、スウェーデン王立劇場、イングリッシュ・ナショナル・オペラ、サンティアゴ国立歌劇場、トゥールーズ歌劇場など客演多数。日本国内では、びわ湖ホール《つばめ》マグダ、新国立劇場《蝶々夫人》蝶々さん、同劇場《椿姫》ヴィオレッタ、藤沢市民オペラ《ラ・ボエーム》ミミなどで出演。2024年には英国「Opera Rara」の新制作録音《シモン・ボッカネグラ》(1857年版)アメーリアでロール・デビューを果たした。
2025年1月にはカナディアン・オペラ・カンパニー《蝶々夫人》蝶々さん、4月には日本フィルハーモニー交響楽団《仮面舞踏会》アメーリア、7月には英国ドーセット・オペラ《修道女アンジェリカ》アンジェリカに出演、いずれも絶賛された。今後は2025年12月にNHK交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団および札幌交響楽団《第九》、2026年2月に群馬交響楽団《カルメン》(演奏会形式)ミカエラ、新国立劇場《リゴレット》ジルダ、同5月にオペラ・コロラド《蝶々夫人》等に出演を予定している。
2011年度川西市民文化賞、2012年度アリオン賞、2015年度芸術選奨文部科学大臣新人賞、2017年JXTG音楽賞洋楽部門奨励賞、2017年度兵庫県芸術奨励賞の各賞を受賞。東京音楽大学特任教授、大阪音楽大学客員教授。